前回私たちは「ならず者の頭」から「ギルアデの首領」にまで上り詰めたエフタについて学びました。彼の性格は、喧嘩っ早く、取引上手で、頭に血が上ると大きな(軽率な)言動に出てしまう、そんなところがありました。しかし彼は、その軽率さによって大きな代償を払うことになりました。ひとり娘を失い、心に深い傷を負うのでした。その傷口は、きっとまだズキズキ痛んでいたことでしょう。
その傷口に、塩をすり込むような出来事が起きました。突然エフライムが、兵を引き連れてエフタの目の前に現れ、こう言うのでした。「なぜ、あなたは、あなたとともに行くように私たちに呼びかけずに、進んで行ってアモン人と戦ったのか。私たちはあなたの家をあなたもろとも火で焼き払う(1)」と。それは事実無根の「言いがかり」でした。それまでもギルアデは、アモン人に攻め込まれた時、エフライムに援軍を頼んできたのに、彼らは助けてくれなかったのです(2-3)。
以前にも似たようなことがありました。ギデオンがミデヤン人に対し勝利をほぼ手中に収めた時、突然エフライムが遅れて参戦して来て「あなたは、私たちに何ということをしたのですか。ミデヤン人と戦いに行ったとき、私たちに呼びかけなかったとは(8:1)」と言ったのです。そこに見え隠れするのは「汗(血)を流さずとも分け前にあずかろうとする」大部族のおごりです。もしかしたらエフライムは、ギデオンの件で味をしめ、エフタ(ギルアデ)に対しても脅しをかけ、何かを引き出そうとしたのかもしれません。しかしそうは上手くいきませんでした。
エフタはギデオンと違い、徹底抗戦に打って出たのです。ギデオンは「私たちは、あなたがた(エフライム)に比べたら、とるに足らない者です(2-3)」という謙遜さによってエフライムの怒りを和らげました。しかし娘を失った悲しみで心が満ちていたエフタは、理不尽な要求をするエフライムに、おべっかを使うこともなく怒りの炎を燃やしました。しかもエフライムがギルアデのことを「金魚のフンの臆病者」呼ばわりをしたことが(4)怒りの炎に大量の油を注いでしまいました。
確かにエフライムのやったことは、人の道に反します。彼らの方こそ臆病者です。しかし聖書にはこうあります。「人の目にはまっすぐに見える道がある。その道の終わりは死の道である。怒りをおそくする者は勇士にまさり、自分の心を治める者は町を攻め取る者にまさる(箴言16:25,32)」と。人は自分の方が正しいと思うから怒るのです。しかしその怒り(正義)を突き詰めていくと、破滅に至るのです。ギデオンが全部正しかったとは思いません。彼もペヌエルとスコテという同胞を虐殺しました(8:4-17)。しかしエフライムへの対処においては、ギデオンの方がエフタよりも、一枚も二枚も上手であったことは、認めざるをえません。
人の怒りは神の義を実現するものではありません。エフタのやり方が、また何とも残忍でした。彼は「シボレテ(川の流れ)」と言わせ、相手になまりがあれば一人一人殺していったのです。恐怖に満ちた魔女狩りです。その結果4万2千人のエフライム人が殺されました(7)。「見よ。兄弟たちが一つになって共に住むことは何という幸せ、何という楽しさであろう(詩133:1)」。この理想はどこへ行ってしまったのでしょうが。時には「人の正義」が、人と国を不幸にするのです。
私たちはどうでしょうか?卑劣なことをされたり、言われたりしたら、当然自分には怒る権利があると思うでしょう。しかし、その終わりは「死の道」であることを私たちは覚えておかなければなりません。◇両方とも傷つくのです。いや、周りのみんなを巻き込んで共同体を破壊します。本当の勇気とは何でしょうか?
だれでも、聞くには早く、語るにはおそく、
怒るにはおそいようにしなさい。
人の怒りは、
神の義を実現するものではありません。
(ヤコブ1章19ー20節)
それでも Anyway
-
時々
さみしくなるよ
どうして 心が通じないのかな
どうして 信じてもらえないのかな
そんな時は この10ヶ条を読みたくなる
この 悲しみに 負けてしまわないように
それでも 人を愛することが
できますように
1. 人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。それでもなお、人を愛しな...
8 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿